スポンサーリンク

【知って得する!】都内交通費用をお得に利用する方法まとめ

旅行

東京に旅行や遊びに行きたい!
東京で1日に複数の仕事場を行き来する!
東京中を就活の面接や受験で駆け巡る!

しかし!
移動にバスや電車が欠かせない東京では、交通費が欠かせません。
西から東へ、北から南へ大移動をしようとすると・・・。
気がつけば、かなりの金額になることも!?

今回は、東京で遊ぶ&活動する際に欠かせない交通費用を、少しでもお得に利用する方法をまとめてみました。
東京方面の旅行や移動をお考えの方はご参考までに確認してみましょう。

東京フリーきっぷ

東京フリーきっぷ」は、以下の交通機関が1日乗り放題になる切符です。

  • 東京23区内のJR線
  • 東京メトロ&都営地下鉄全線
  • 東京さくらトラム(都電荒川線)
  • 日暮里・舎人ライナー
  • 都営バス ※夜行バスや座席指定バスは除外

料金は、大人が1600円、子供が800円です。

都内で主要観光地を巡ろうとすると、地下鉄やJR、バスを駆使して移動する必要があります。そのため、それらの移動費用を一括で乗り降り自由になる「東京フリーきっぷ」は、非常に便利です。

一方で、移動距離が少ない人は、フリー切符を買わない方が安くなる可能性もあります。それぞれの目的と移動方法に合わせて検討してみましょう。

都営まるごときっぷ

都営まるごときっぷ」は、以下の交通機関が1日(午前0時~翌日午前4時まで)乗り放題になる切符です。

  • 都営地下鉄全線
  • 東京さくらトラム(都電荒川線)
  • 日暮里・舎人ライナー
  • 都営バス ※江東01系統は除外。深夜バスは別途普通運賃との差額が必要です。

料金は、大人が700円、子供が350円です。

「東京フリーきっぷ」と比べて利用できる沿線に制限がありますが、その分かなり安価な値段で利用できるフリーチケットです。地下鉄を中心に交通手段を考えている方は検討してみましょう。

ただし、モバイルPASMO及びApple PayのPASMOでの利用はできません。利用する際はご注意ください。

都営地下鉄・東京メトロ一日乗車券

都営地下鉄・東京メトロ一日乗車券」は以下の交通機関が1日乗り放題になる切符です

  • 東京メトロ&都営地下鉄全線

料金は、大人が900円、子供が450円です。

地下鉄のみを利用する方向けの切符です。
この後ご紹介する「Tokyo Subway Ticket」とほぼサービス内容は変わらず、「Tokyo Subway Ticket」の方がサービス内容が充実しているうえに安価です。切符を検討する際は合わせて確認してみてください。

東京メトロ24時間券

東京メトロ24時間券」は以下の交通機関が1日乗り放題になる切符です。

  • 東京メトロ全線

料金は、大人が700円、子供が350円です。

東京メトロ線のみを利用する方向けの切符です。利用できる沿線が限られるため、それぞれの目的と移動方法に合わせて検討してみましょう。

Tokyo Subway Ticket

Tokyo Subway Ticket」は、以下の交通機関が24時間・48時間・72時間に限り乗り放題になる切符です。

  • 東京メトロ&都営地下鉄全線

公式サイトは日本語版に変更することができます。
料金は、24時間/48時間/72時間毎に、大人が800円/1200円/1500円、子供が400円/600円/750円です。

JR東日本 都区内パス

JR東日本 都区内パス」は、以下の交通機関が1日乗り放題になる切符です。

・東京23区内のJR線

東京23区内のJR線のみを使う方は、交通費をご確認の上で検討してみましょう。

休日おでかけパス

休日おでかけパス」は、土休日および4月29日~5月5日、7月20日~8月31日、12月29日~1月3日の間で利用できる東京近郊のJR線が1日乗り放題になる切符です。

適応範囲は以下のとおりです。

この切符は、大人2720円、子供1360円とややお高めですが、東京外の広範囲で乗り放題になる他、別途特急券を購入することで一部新幹線も利用できます。

のんびりホリデーSuicaパス

のんびりホリデーSuicaパス」は、土休日および4月29日~5月5日、7月20日~8月31日、12月29日~1月3日の間で利用できる東京近郊のJR線が1日乗り放題になる切符です。
上記の「休日おでかけパス」との違いは、フリーエリア内の新幹線が利用できないところです。

料金は、大人2670円、子供1330円と「休日おでかけパス」よりやや安価です。
利用する予定の路線等に合わせてご検討ください。

京王アミューズメントパスポート

京王アミューズメントパスポート」は、京王線・井の頭線全線で1日乗り放題になる切符です。
加えて、「よみうりランド」「東京サマーランド」「サンリオピューロランド」の遊園地の施設利用券(フリーパス)も含まれています。

金額は年齢と遊園地の施設によって3030~5620円で変動します。
1日遊園地で遊び倒したい方にお勧めです。

京王線・井の頭線一日乗車券

京王線・井の頭線一日乗車券」は、京王線・井の頭線全線で1日乗り放題になる切符です。

大人1000円、子供500円と安価なので、沿線沿いを行き来される方はご検討ください。
またより区間が限定された「いのかしら おでかけきっぷ」もご確認ください。

高尾山きっぷ/高尾山湯ったりきっぷ

高尾山きっぷ/高尾山湯ったりきっぷ」は高尾山へお出かけの際に便利です。
京王線・井の頭線各駅から高尾山口駅までの往復割引乗車券と、高尾山ケーブルカーまたはリフトの割引乗車券(往復または片道)がセットになっております。

また、「高尾山湯ったりきっぷ」は上記の乗車券に加えて、京王高尾山温泉 / 極楽湯の入館及び食事もセットになります。料金も安価なので、高尾山へお出かけをご検討中の方は確認してみましょう。

都電一日乗車券

都電一日乗車券」は、都電荒川線で1日乗り放題になる切符です。
料金もとっても安価なので、沿線沿いを行き来する方はご検討ください。

東急線ワンデーパス

東急線ワンデーパス」は、東急線全線(こどもの国線含む)で1日乗り放題になる切符です。

東急電鉄は、ワンデーパスに加えて様々な遊びどころとのセットパスも販売しています。
沿線沿いで遊びたい方は是非確認してみましょう!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました